2020年5月26日掲載
今年も山形に、さくらんぼの季節がやってきました!山形のさくらんぼは、6月〜7月に最盛期を迎えます。つやのある光沢と真紅の色がまるで宝石のように美しい山形さくらんぼ。今年もとってもおいしく仕上がっています。大切な人に会えない今だからこそ、友人、知人、親戚の方々へ山形さくらんぼを送って、みんなで「おうちでさくらんぼ」を楽しんでみませんか?
主力品種である「佐藤錦」の旬は6月中下旬となりますが、早生品種の「紅さやか」は6月上旬から、遅生品種の「紅秀峰」・「紅てまり」は7月上中旬頃まで、お楽しみいただけます。
果実の大きさや色づきなどの見た目に加え、甘み・酸味等の味も、品種によって個性がありますので、ぜひ食べくらべをして楽しんでみませんか?


山形さくらんぼは、初夏の爽やかな味わいを全国にお届けしています。年に一度のさくらんぼの季節、今年はおうちで楽しみましょう。ひんやりおいしいさくらんぼで「おうちでさくらんぼ狩り」してみませんか?「何が始まるの?!」と子どもたちもワクワクです♪
- さくらんぼを冷蔵庫で冷やしておきます。
- 室内に、外れないようしっかりと紐を張ります。洗濯ばさみを準備します。
- 石鹸でよく手を洗い、冷やしておいたさくらんぼを軽く水ですすいで水気を切ります。
- さくらんぼの軸を洗濯ばさみで挟んでぶら下げます。
※さくらんぼの実を傷つけないように、手で実を持たずに、軸を持ちましょう。 - 準備ができたら、いよいよ「おうちでさくらんぼ狩り」スタート☆
家族みんなで収穫して、旬のさくらんぼを味わいましょう♪♪♪


日本一のさくらんぼの産地・山形県では、今年も全国のみなさまに喜んでいただけるよう、さくらんぼの生産・出荷に全力で取り組んでいます。新型コロナウイルスの影響で、外出の自粛・イベントの中止などが続いていますが、ご自宅でお過ごしのみなさまに、山形県産農林水産物を食べて元気になっていただきたい!そんな思いから、おいしい山形ホームページでは「おいしい山形×JA全農山形コラボ企画・山形県産農林水産物を食べて元気になろうキャンペーン第2弾」を実施中です(令和2年5月14日〜6月16日迄)。山形さくらんぼや総称山形牛を取り寄せてみたい方、ぜひキャンペーンにご参加ください。
※キャンペーンは終了いたしました。
