ホーム > 作る > 県産くだものを使ったおいしいレシピ集 > 柿入りちらし寿司

柿入りちらし寿司
つくりかた
- 米は洗い炊飯器に入れ、酒、昆布を入れて炊く。
- Aですし酢を作り、皮をむいた柿を二つ割りにし、30分から1時間ほど漬け込み、柿酢を作る。後で柿を取り出し、1cm角に切る。
- 炊き上がったご飯に、柿酢のみを混ぜ、すしめしを作る。
- しらすは熱湯をかけて置く。
- きゅうりは塩をふり、板ずりし薄く輪切りにし、しんなりさせ絞る。赤ピーマンは7mm角に切り、シソはせん切りにする。
- 卵を焼き錦糸卵を作る。
- 3に2の柿、4、5を混ぜ、ひねり胡麻を混ぜ合わせる。
- 器に7を盛り、6を飾り、刻みのりを散らす。
材 料
- 米
- ………………………………………… 90g
- 酒
- ………………………………………… 2.5g
- A 昆布
- ………………………………… 1.67g
- A 米酢
- ………………………………… 7.5g
- A 砂糖
- …………………………………… 3g
- A 塩
- …………………………………… 0.83g
- 柿
- ……………………………………… 66.67g
- しらす
- …………………………………… 8.33g
- しそ
- ………………………………………… 1g
- 卵
- ……………………………………… 8.33g
- 入り白胡麻
- ………………………………… 3g
- きゅうり
- ……………………………… 8.33g
- ピーマン
- ……………………………… 6.67g
- 焼きのり
- ……………………………… 0.17g
成分表

▲ページのトップへ