▲農産物をタップするとPC版コンテンツに移動します。
山形県の庄内砂丘は、強い日差し、夜の涼しさ、水はけのよい土壌、良質の地下水によってメロンをおいしく育てます。
とろけるような甘さと芳香、ジューシィな果肉が人気です。
2つの味を楽しめる青肉・赤肉のセットでお届けします。
内容:青肉メロン・赤肉メロン(約1.7kg×各1玉)
県産農産物等の販路開拓を支援するため、おいしい山形推進機構主催の「第25回おいしい山形商談会」を開催いたします。
春から初夏にかけて、庄内浜周辺の海域は魚の餌が豊富になってくるので、この時期に水揚げされる魚はたっぷりの栄養を蓄えて、大変美味しくなります。
内陸地域の量販店では、キャンペーン期間中、旬の庄内浜産水産物を販売いたします。
県産農林水産物を原料として製造された、「山形ならでは」の加工食品の優良事例を顕彰し、原料として使用される本県の豊かな農林水産物の需要を拡大し、本県農林水産業の発展を図ることを目的に、山形のうまいもの「ファインフードコンテスト」が開催されます。
山形県では、農林漁業者や食品製造業者等が連携して取り組む、県産農林水産物を活用した加工食品の新商品開発、既存商品のブラッシュアップの取組みを支援します。
大玉でつやがあり、さくらんぼの王様の風格を持つ「やまがた紅王」が、今年本格デビューを迎えます。
山形もうれしい春が近づいて、ペロリンはお出かけしたくてムズムズ。今年もいっぱい山形のん〜まいもの≠探すペロね!
東京都中央卸売市場大田市場において、駒林山形県農林水産部長、JA全農山形後藤本部長、主要産地のJA組合長が、ラ・フランスの販売プロモーションを行いました。
大阪市中央卸売市場において、関西圏における山形県産さくらんぼの一層の認知度向上及び消費拡大を図るため、若松副知事、長谷川JA全農山形県副本部長……
東京都中央卸売市場大田市場において、吉村知事、JA全農山形運営委員会長澤会長、主要産地の市町長及びJA組合長等が、さくらんぼのトップセールスを……
日時 | イベント名/場所 |
令和5年 6月6日(火) |
山形さくらんぼキックオフイベント 場所:最上川ふるさと総合公園センターハウス(山形県寒河江市) |
令和5年 6月3日(土) |
関東圏の高速道路利用者に向けたPR活動 場所:東北自動車道那須高原SA(下り)(栃木県那須町) |
令和5年 6月3日(土)〜4日(日) |
「きらきら日本海パス」で羽越観光キャンペーンキックオフイベント 場所:駅たびコンシェルジュ新潟(JR新潟駅構内)(新潟県新潟市) |
以下のコンテンツはPC版へ移動します。